「羽子板」は女の子のお守りです
羽子板は、女の赤ちゃんの無病息災のお守りの意味を持ちます。その昔、お正月に羽根付きをして、その年の厄払いをしたのが始まりと言われています。
「破魔弓」は男の子のお守りです
破魔弓は、魔除け、厄払いのお守りの意味を持ちます。その昔、新春の弓矢で的を射て年占いを行ったのが始まりとされ、弓矢の持つ力を信じることから生まれたとされています。
二人目、三人目の場合は?
羽子板、破魔弓はその子自身のお守りです。一人一人のお守りとして用意してあげたいものです。
正月飾りはいつからいつまで飾るの?
12月中頃以降に飾り、お正月を経て、1月の中頃にしまうのがよいでしょう。
ひな人形や、五月飾りの脇に飾っていただくのも、良いでしょう。